お知らせブログ

【Android】 バッテリー節約術!

SMARTCOOLイオンモール堺北花田店です。
当店では、Android、iPhone、Switch、iPadなどの修理を受け付けております。 
営業時間は10:00~21:00(修理最終受付は19:30)
🚉北花田駅から徒歩3分の駐車場完備

----------------------

今回はAndroidスマホのバッテリー節約方法についてです!

Androidスマホは機種・メーカーにより異なる部分もありますが、

ざっくりとバッテリー節約術をご紹介したいと思います!😃

 

 

基本編!

1. 画面の明るさを自動に or 下げる

・設定 → ディスプレイ → 明るさ(自動調整をON)

・明るさMAXはかなり電池食います!😢少し下げるだけで効果大✨

2. ダークモードを使う

・設定 → ディスプレイ → ダークモードをON

・黒い画面はピクセル自体が「消灯」されるから省エネ◎

3.  Wi-FiやBluetoothは使わないときOFFに

・特に外出中でWi-Fi接続しないなら、Wi-Fi OFFがオススメです!

4. アプリのバックグラウンド動作を制限

・設定 → バッテリー → バッテリー使用量 → 対象アプリを選んで「制限」モードに

・LINEやGmail以外の、頻繁に通知いらないアプリはここで調整!

 

 

💡少し通なテクニック編!

1. 電池の最適化をON(機種によって名前が違う可能性あり!)

・設定 → アプリ → 対象アプリ → バッテリー → 「最適化」または「省電力」設定

・たとえばSNS系は通知を残して、他のゲーム系は制限…等、細かく設定できます!

2.  ウィジェットやライブ壁紙は減らす!

・ホーム画面の動く壁紙や天気ウィジェットは地味に電池食います💧

・静止画にすると体感できるくらい長持ちに!

3.  位置情報の設定を見直す!

・設定 → 位置情報 → 「使用中のみ許可」に変更 or OFFに近い設定

・常時ONは地図系以外ではそこまで要らないことが多いかも⁉🤔

4.  不要な通知・同期をOFF!

・GoogleフォトやSNSの自動同期は裏で動いて電池食います😢

・設定 → アカウント → 同期設定 で見直しを!

 

ざっくりとご紹介しましたが、Android機種・メーカーで設定の箇所や仕方が違う場合がありますので、あくまで参考程度に!

少しでも皆様のお役に立つと幸いです😎

 

その他修理に関する事などがあればお気軽にご相談くださいね♪

皆様のご来店をお待ちしております😊

----------------------

メールでのお問い合わせはこちら ➡ a-kitahanada@smartcool-otori.com
お電話でのお問い合わせはこちら ➡ 072-275-8133
💻オンライン予約はこちらから

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら