SMARTCOOLイオンモール堺北花田店です。
当店では、Android、iPhone、Switch、iPadなどの修理を受け付けております。
営業時間は10:00~21:00(修理最終受付は19:30)
🚉北花田駅から徒歩3分の駐車場完備
----------------------
今回は、Appleのトラッキングのパーソナライズ広告について、
ざっくりと紹介したいと思います!
💡Appleのパーソナライズ広告とは?
Appleは、App StoreやApple News、株価アプリなどに広告(Apple Ads)を表示しています。
その広告をあなたの関心や利用状況に合わせて最適化する仕組みが「パーソナライズ広告」です。
⚠️ 注意:Appleは広告を出す企業側にもなっています(広告主としても広告配信者としても)。
🧠 Appleが使う「パーソナライズ広告」のための情報
🧾 使われる可能性のある情報(例):
項目 | 内容 |
---|---|
App Storeの検索履歴 | 何を検索したか、どんなアプリを見たかなど |
ダウンロードしたアプリのカテゴリ | 例:「健康系」「教育系」「ゲーム系」など |
デバイス情報 | 機種、iOSのバージョン、言語、地域など |
あなたのアカウント属性 | 年齢層、性別(Apple IDの情報を元に推定) |
位置情報(大まか) | 国や地域レベルの位置 |
Appleの他のサービスの利用状況 | Apple Books、Apple News、株価アプリなど |
※プライバシーに配慮されており、個別のアプリ内の操作内容やメッセージ内容などは利用されません!
🔧 パーソナライズ広告を無効にする方法
パーソナライズ広告は、完全にオフにすることが可能です。
✅ 手順:
1.設定アプリを開く
2.「プライバシーとセキュリティ」 をタップ
3.「Appleの広告」 をタップ
4.「パーソナライズされた広告」 をオフにする
※オフにすると、Appleがあなたの興味・関心に基づいて広告をカスタマイズすることはなくなります!
広告自体は表示され続けますが、より一般的な内容になります。
❕Appleは広告にデバイス上の処理(オンデバイス処理)を多く取り入れています
➡ユーザーのデータをサーバーに送らずに、iPhone内で広告の最適化をするように設計されている部分もあります。
❕Appleは「広告事業よりもハードウェアとサブスクリプション事業が主軸」なので、過度な個人情報収集をしない方針。
●まとめ
項目 | 内容 |
---|---|
パーソナライズ広告とは? | Appleのサービス内であなたに合わせた広告を表示する仕組み |
使用される情報 | App Storeの行動履歴、デバイス情報、年齢層など(匿名・非公開) |
広告を完全に止められる? | ✖ 広告表示はされ続けるが、パーソナライズをオフにはできる |
オフのメリット | トラッキングされる範囲が狭まり、より中立的な広告になる |
設定場所 | 設定 > プライバシーとセキュリティ > Appleの広告 |
今回ざっくりと紹介しましたが、パーソナライズ広告機能で、
自身の興味・関心のある広告を表示してくれるということですね😃
----------------------
メールでのお問い合わせはこちら ➡ a-kitahanada@smartcool-otori.com
お電話でのお問い合わせはこちら ➡ 072-275-8133
💻オンライン予約はこちらから