iPhoneSE3

【修理事例】iPhone SE 洗濯機で水没 → 異常発熱 → 基板修理でデータ復旧成功!

こんにちは、スマートクール堺鉄砲町店です。
今回は少しハードなケース――洗濯機で10分間回ってしまったiPhone SEの水没修理と、最終的に基板修理で復旧に至った事例をご紹介します。


■ お持ち込み時の状態

お客様より「ポケットに入れたまま洗濯してしまった」とのことで、iPhone SEがご来店。
洗濯機で約10分間、完全に水没状態で回ってしまったとのことです。

  • 電源は入らず

  • 画面は真っ暗

  • 充電反応も一切なし

いわゆる完全沈黙状態でした。


■ 初期対応:基板洗浄とパーツ仮組み

すぐに端末を分解し、基板を取り外して洗浄処理を行いました。
洗濯機による水没は水だけでなく洗剤や柔軟剤の成分が基板に残るため、特に丁寧な洗浄が必要です。

洗浄後、新品の画面・バッテリーを仮組みして電源を入れてみましたが…

→ 起動せず、バッテリー部分から異常発熱

これは基板内部でショートが起きているサインです。
この時点で、通常のパーツ交換修理では直らないと判断し、基板修理へと移行しました。


■ 基板修理:ショート箇所の特定と部品交換

基板を専用顕微鏡で確認したところ、バッテリーラインにあるコンデンサがショートを起こしているのを発見。
これにより、通電時に熱が発生し、正常に起動しなかったわけです。

実施内容:

  • ショート部品の除去

  • 代替パーツへの交換

  • 各ラインの導通・消費電流チェック

  • 再度洗浄と乾燥

修理後、改めて仮組みして電源を入れると…


■ 結果:起動成功&データそのまま復旧!

基板修理によってiPhone SEは無事に起動!
ホーム画面も表示され、データもそのまま残っていました。

お客様にも非常に喜んでいただけ、「思い出の写真が戻ってきて本当に助かった」とのお言葉をいただきました。


■ 修理店からのひとこと

今回のような洗濯水没は、内部に水だけでなく化学物質も入り込むためダメージが深刻です。
パーツ交換では済まないことも多く、異常発熱や通電しない状態=基板トラブルの可能性大

また、時間との勝負でもあります。できるだけ早く電源を切り、持ち込んでいただければ復旧率も高まります。


iPhoneが水没したら、すぐにご相談ください!

  • 電源が入らない

  • 異常発熱する

  • データだけでも取り出したい

そんなときは、お気軽に〇〇店までご連絡ください。
相談無料で承っております!


南海線 七道駅から徒歩5分!基本即日修理が可能です!
スマホでお困りの方は下のリンクからアクセスください!

詳しい情報・ご予約はこちらから

店舗情報
スマートクール堺鉄砲町店

公式サイトはこちら

住所:
〒590-0905

大阪府堺市堺区鉄砲町1番地

スマートクールイオンモール堺鉄砲町店 2F
TEL:072-275-7991

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら